運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
738件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

もちろん、避難過程等において福祉避難所への滞在が必要となった方については別途の対応が必要となるのは当然のことですが、あらかじめその必要性が判明している方について個別避難計画に書き込むことにより、状況は大分変わると思います。  既に取り組んでいる自治体もあると伺っておりますが、政府のお考えを聞かせてください。

美延映夫

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

特に、経営委員会は、放送法を遵守し、その意思決定に至る過程等について、適切な議事録等作成公表を徹底すること。  三、監査委員会は、放送法に基づく調査権限を適切に行使し、役員に不適切な行為がある場合、又は、公共放送倫理観にもとる行為がある場合には、経営委員会と十分に連携しながら、時宜を失することなく厳格に対処すること。  

那谷屋正義

2021-03-22 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第4号

平成二十六年六月二十日に公表されました河野談話作成過程等に関する検証チーム報告書におきましては、加藤官房長官発表の後も韓国の世論においては慰安婦問題に対し厳しい見方が消えなかった状況を受けまして、当時の内閣外政審議室と外務省の間で慰安婦問題に関する今後の措置について引き続き検討が行われておりました。

安中健

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

大隈大臣政務官 保育所におきましては、生涯にわたる人間形成の基礎を培うため、一人一人の子供の発達過程等に応じて保育を提供しているところでございまして、保育所小学校の接続というのは、保育小学校以降の生活や学習の基盤となることに配慮した活動を行うことが重要だというふうに考えております。  

大隈和英

2020-06-08 第201回国会 参議院 本会議 第23号

最後に、黒川氏に対する訓告を決定した過程等についてお尋ねがありました。  黒川氏の処分については、法務省としては、調査結果を踏まえ、監督上の措置として最も重い訓告が相当であると考えました。そこで、検事長監督者である検事総長に対し、法務省が行った調査結果とともに、法務省としては訓告が相当と考える旨を伝え、検事総長においても、訓告が相当であると判断したものです。

森まさこ

2020-06-02 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

これ、防災都市ということで一般的な考え方を当時まとめたものでございますので、今回、この立地適正化計画に基づく法律上の防災指針、これを作るに当たって、もう一回この考え方をどういうふうに反映していったらいいかということを、ガイドライン作成過程等もよく検討して、これが適正な形で防災指針が作れるように今後検討し、支援も行ってまいりたいと考えてございます。

北村知久

2020-05-19 第201回国会 参議院 内閣委員会 第10号

三 主務大臣公正取引委員会との協議の状況基盤的サービス利用者に対する不当な不利益の防止方策検討過程等をできるだけ明らかにする等、透明性の高い運用を行うこと。  四 本法が法施行後十年以内に廃止するものとされていることへの対応に当たっては、特定地域基盤企業による基盤的サービスの提供の状況等について慎重な検討を行った上で、必要な措置を講ずること。

矢田わか子

2020-03-31 第201回国会 参議院 総務委員会 第10号

特に、経営委員会は、その意思決定に至る過程等について、公表を原則に適切な議事録等作成を行うこと。  三、監査委員会は、放送法に基づく調査権限を適切に行使し、役員に不適切な行為がある場合、又は、公共放送倫理観にもとる行為がある場合には、経営委員会と十分に連携しながら、時宜を失することなく厳格に対処すること。  

森本真治

2020-03-13 第201回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それに対して、回答として、法務省から、今般の解釈に関する意思決定過程等を明らかにする文書として、三つ文書が提出をされました。  そのうち、きょうは、主に「検察官の勤務延長について(二〇〇一一六メモ)」、これは資料の八枚目になるんですが、これを見ていただきたいと思うんですね。ここにこういう記述があります。  

藤野保史

2020-03-13 第201回国会 衆議院 法務委員会 第4号

今般の解釈に関する意思決定過程等を明らかにする文書として出されてきたんですよ。  三つ出されてきています。この三つ文書に、定年制度趣旨というのが何回も出てくるんですね。定年制度趣旨の範囲内であればいいとか、定年制度趣旨に合致するから今回やるんだ、そういう論立てなんですよ。  この三つ文書のうち、では、その定年制度趣旨の根本は何ですかというのを書いているのは、ここしかないんです。

藤野保史

2020-01-30 第201回国会 参議院 予算委員会 第2号

このため、行政文書管理法の目的である行政の適正かつ効率的な運営という理念を踏まえ、行政機関事務負担の観点から、歴史的に重要な文書に該当せず、かつ意思決定過程等の合理的な跡付けあるいは検証に不要な保存期間一年未満行政文書については行政文書ファイル管理簿への登録を不要としているところであります。  以上です。(発言する者あり)

北村誠吾

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

各省においてどのような事務が行われているかについては、それは各省の問題ですが、日程表につきましては、予定の時刻に沿って業務を遂行するための行動や行事等日程を示すものであって、通常、公文書ガイドラインにありますような、組織の活動についての意思決定とか事務事業に関する内容を含むものではないですから、意思決定過程等の合理的な跡づけや検証に必要な行政文書という、このガイドラインのルールで定められたものとして

片山さつき

2018-06-12 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

蝦名政府参考人 先ほども御説明申し上げましたとおり、過去に、事後的に航空局からこの個別の事案について見積りの考え方等を御説明をしてきたということでございまして、国交省における意思決定に至る過程等の場ということではないということで作成をしなかったものというふうに承知をしております。

蝦名邦晴